2009年05月29日
ミョーケン、ミョーケン、ケケケケ……。
ポチャ。
ガボッ!!
そろそろハルゼミの季節です。
先週、蘭越町の管理釣り場
『フィッシングエリア尻別川』を訪れた際、
すでに鳴き声はイイ感じで聞こえていたので、
来週以降はあちこちで
刺激的なライズシーンが見られるはず。
個人的に毎年、
この季節を待ち焦がれているので、
すご〜く楽しみです。
セミパターンは支笏湖や屈斜路湖、
さらに6月1日に解禁する洞爺湖でも効くほか、
もちろん各地の渓流でもバッチリ。
フライフィッシャーの方は、
次号で掲載している『ビッグドライの季節』をご参考に。
別冊&ノースの編集作業に追われた5月もまもなく終わり。
来月はのんびりセミルアーを浮かべたいところですが、
さて、どうなることやら……。
これは私が今期、期待しているセミルアー
『ソフトシェルシケイダー』。
高浮力のソフトマテリアルを採用しているのが特徴で、
遠投性能とフッキング性能がよさそうです。
(平沢)