2018年10月11日

最新号の特集!

好評発売中の最新号

特集1

「トラウト・サーモン・ブリ

秋の大モノねらい」

特集2

「安全&快適に釣る!

夜長のナイトゲーム」です。

P012-013_edited-2
















以下では、内容の一部を紹介します。


●秋の本流はスローダウン

高活性の魚を求めて

一日に何キロも釣り上がる

渓流域のシーズンがひと段落すると

福士知之さんは水量豊富な本流を釣る。

そこで意識したい釣りスタイル、

ルアーローテーションを紹介。

P014-017-1_edited-1 

















●シンキングディープの底力

水温が低い秋の渓流では

底層を意識した釣りを展開することが多い。

そんな場面で有効なルアーとは?

定番のヘビーシンキングミノーもよいが、

もっと適したルアーがある。

美麗なニジマスがそれを証明してくれた。


●広がるライトスカジット

道内にも愛好者が多いスカジットスタイルで、

近年、ライトタックルを意識したラインが充実。

中規模河川が多い道内において、

有力タクティクスのひとつとして定着しつつある。

P024-028-1_edited-1 


















●食い渋るサケはドリフトで

前年比約180%という来遊数予報どおり、

89月はサケが好調に釣れていた。

今年はファン待望の当たり年のようだ。

ここでは来る後半戦に向けて、

毎シーズン好釣果を上げている

渡邉雅俊さんのタックルと釣り方を紹介。

 

●積丹ブリジギング

ここ数年の流れとは全く異なった

今シーズンのブリジギング。

しかし、7月からは連日好調が伝えられ

この秋は超大ものが出そうな雰囲気だ。

札幌市東区『MEGAFISH』スタッフで

遊漁船『REDMOON』船長が、

シーズン初期を振り返り、

価値ある一尾を手にするための

戦略をアドバイス。

 

●湖のトラウトルアー入門

10月に入ると各地の湖が秋のハイシーズンを迎える。

ここでは、湖好きのアングラーの意見をもとに

ルアーで釣果を上げる方法を考えたい。


●ラインが輝いて見える!

ナイトゲームで欠かせないアイテムは

何といってもヘッドライトだが、

サンラインから画期的な商品が登場した。

その名は『ナイトサラウンドビジョン(NSV)』。

何と、光を当てるとラインが輝いて見えるという。

老眼が進んで夜釣りでラインの結束が覚束ない

ライトマニアを自称する筆者にとって、

救世主のようなライトだ!

P068-070-1 


















●食べやすくて美味しい?チェリーリグ

NorthAngler’s COLLECTION

『根魚北海道』や本誌バックナンバーで、

ボトムまで届くハチガラへの深い愛と

濃い釣り方を綴っている北條さんは近年、

チェリーリグを多用するようになり

劇的に釣果が上がったという。

グルメな大ものを虜にする理由と作り方まで。

 

●ライト、これ使ってます!

本誌でご活躍いただいているアングラーに

愛用ライト、それを使う理由、ライト選びの基準や工夫
秋にライトを使用する釣りで特に楽しんでいるジャンル、
この4点について答えていただいた。ライト選びの参考に。

●釣り好き研究者に訊くソイの生態
夜釣りの主役といえば、昔も今もソイ類。
クロソイの放流数は年々減っているとはいえ、
室蘭市の栽培水産試験場では
マゾイの種苗生産、放流技術開発に力を入れている。
同試験場栽培技術部の研究主幹・高畠信一さんは
普段から魚と接しているだけでなく、大の釣り好き。
興味深いソイの生態や見分け方などをうかがった。
P080-083-1

















今号もよろしくお願いします!
 


northanglers at 16:54│Comments(0)clip!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔