2019年02月12日

氷上遠征2日目

ちょっと間が空いてしまいましたが、

前回のブログの続きです。

富里湖(北見市)を釣った翌日は

オホーツクの一大フィールド

網走湖を訪れました。

 

北見からは約40分。

午前8時半に到着すると、

メインの駐車場が満車で、第二駐車場へ。

同湖はワカサギの生産地として有名で

魚影の多さは全道屈指でしょう。

この日は天気もよく

ご覧のとおりの大にぎわいでした。

_DSC0184_050 

















管理棟から湖面に向かって
右側の奥に釣り座を構え、

いざ、実釣。水深は2mほど。

_DSC0238_051 

















さすがは網走湖、釣れる〜!

写真はこの日の最大と最小。

いろいろなサイズが釣れるのも魅力。
_DSC0422_052
















ベタ底を探ると時折掛かる

可愛らしい外道はヌマガレイ。

意外にアタリは繊細です。

もちろん数も大満足。

_DSC0441_053

















でも、隣の親子はもっと釣ってました(汗)。

 

その後は地元の釣具店に寄る予定が、

同行者に急用が入り、

やむなく札幌に走りましたが、

やっぱり、オホーツクの氷上は最高!



northanglers at 14:52│Comments(0)clip!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔