2010年12月

2010年12月29日

夢の魚を追って

静内川













釣れる確率はかなり低いと知りつつも

先日はスティールヘッドを求めて静内川へ。

ところで道中、今年の日高は雪が多いのに驚き。

雪が少なく走りやすいのも理由で

静内川釣行を計画した背景もあるのですが……。

 

釣果のほうはというと……ボ。

川にはまだサケの魚影が多く、

意中の魚を釣るには明らかに厳しそうな感じ。

途中、常連らしき釣り人に会って話を聞くと、

まだ水温が高く(当日は4度)、

スティールが海からやって来るのは

もう少し先だろうとのこと。

おそらく2月になればサケが姿を消し、

水温も下がっていいのでは……。

その頃にまた、夢を追いたいと思います。

 

ほかの河川のようすも見ましたが、

どこもサケがちらほら。

今年は不漁と新聞に出ていたけれど、

海水温の関係などで接岸するのが遅かったのでは……。

そう思わずにはいられませんでした。

(平沢)



northanglers at 16:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月27日

冬の釣り

年の瀬を迎え、釣りのほうも慌しくなってきました。

 

先週中頃から島牧で海アメの釣果が急上昇。

 

これから本番といったところでしょうか。

 

 

そして、冬といえばワカサギ釣り。

 

週末の厳しい冷え込みにより、

 

札幌近郊のワカサギ釣り場も、そろそろ凍り始めるのでは。

 

釣り具店によると、タックルやテントが結構売れているそうです。

 

 

ロックフィッシュは苫小牧などの太平洋側が好調らしい。

 

陸っぱりで、ナイスなアブラコが釣れているみたい。

 

 

年末年始、皆さんはどの釣りにチャレンジしますか?

 

(山沢)

 

 



northanglers at 21:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月22日

一年に一度の一枚

年賀状の宛名は基本的に手書きします。

会社のと自分のを合わせて400450枚ほど書き、

個人の方は裏に一言をプラス。

正直ちょっとツラいですが、

一年に一度の感謝、挨拶として心を込め、

釣りで培ったねばりと根性がここでも発揮される……。

といいのですが、

すぐに字が乱れてきて休憩ばかり取っています(笑)。

習字などは習っていないのでペンの持ち方、

書き順、姿勢もなっておらず、

おまけに筆圧が強くて酷い癖字なだけに

変に疲れて自爆してしまうのです。

送られたほうはあまりの見づらさに、

イラっとしているのでは……(汗)。

 

昔から不思議に感じているのは、

なぜかいただく年賀状のお年玉くじ当せん確率が高いこと。

別にそれを期待して手書きしているわけではないのですが……。



hagaki










 











さてと、休憩終わります。

(M嬢2)



northanglers at 15:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月21日

500円のラーメン

会社から歩いては行けず

そうちょくちょく訪れるわけではありませんが、

何か用事があって車で外出した際に立ち寄るのが、

白石区本通4丁目にある「まるともラーメン」。

 

この数年で値上げしたラーメン屋が多いなか

ここは味噌、醤油、塩、どれも500円(!)と安い。

僕の場合は大盛りにするので(プラス100円)

600円になるも、

それでもコストパフォーマンスは優秀。

札幌市内でいまどきワンコインで食べられるラーメン店って、

かなり珍しいんじゃないだろうか?

 

で、肝心の味のほうはというと、

こちらも一級品!

安い、旨い、ということで

昼時は行例ができるので、

僕は比較的空く午後2時以降に行きます(営業は3時まで)。




まるともラーメン







 










おすすめは写真の塩。

固めに茹でられたちぢれ麺の上には

しゃきしゃきのもやしがた〜っぷり。

このもやしを7割方食べ、

ようやく麺に到達したときはシアワセを感じます。

味付けされたシナチク、チャーシューも美味。

スープはこってりとあっさりの中間くらい?

最近齢のせいかこってり系は胃にもたれるのに

それでも食べたい僕にとっては絶妙な具合で

妙にクセになります。

 

このお店はカウンターのみで

お客さんは食べ終わった後、

自らカウンターにどんぶりを上げ、

備え付けの雑巾でテーブルを拭いて帰る……

そういう暗黙のルール(?)

が徹底されているのが美しいです。

 

ちなみに、至近に今秋オープンした釣具店

「ノースキャスト」さんがありますよ〜。

(平沢)




northanglers at 14:18|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2010年12月20日

まだイケる!

土日はイカ取材で積丹の漁港へ。

道央日本海のマメイカ&ヤリイカシーズンは

もう終盤という状況で

取材を組むのは少々無理があったのですが、

土曜は午後11時過ぎまで頑張ってヤリイカ6ハイ、

日曜は夕方の時合で数を伸ばしてマメイカ55ハイと

この時期にしては上々の釣果。



ヤリ









 






写真はヤリイカ。

スッテ7センチ+餌木3号のシステムで挑み

スッテのほうを食ってきました。

今回ご協力いただいた中川貴宣さんは

まずスッテ+餌木のアシストリグで探り

アタリダナが分かったら餌木単体でねらうのが

数を伸ばすコツと言います。

そのあたりの詳しいことは

ノース最新号「冬こそエギングは最盛期!」

でも解説していますので、

まだの方はぜひご覧になってください。

 

ちなみに昨日は

釣ったばかりのマメイカを

漁港で刺身にしていただきました。

その美味しさは格別!

寒さが増すほどに旨く感じるのは僕だけ?

帰宅後は丸ごと焼いて食べましたが、

こちらもサイコーでした。

 


マメ

















 

(平沢)




northanglers at 18:36|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2010年12月16日

風邪とインフルエンザ

うがい、手洗いは欠かさないのによく風邪をひき、

インフルエンザの予防接種も毎年受けているのに

数年前にかかってしまいました。

それでも、この予防接種でつく抵抗力は

70パーセントほどだそう。

残りの30パーセントを補うべく

流行している時季の外出時には必ずマスクをします。

それ以来、風邪をひきづらくなり

インフルエンザにもかかっていませんが、

感染は直接では飛沫感染、間接では接触感染があり、

最近は家の中も気になるようになってきました。

 

そこで何か予防できるものはないかと見つけたのが、

大幸薬品『クレベリン ゲル』。

ウイルス、菌、ニオイを除去してくれる商品で、

匂いは塩素のようなプールにいる感じ。

私的には好きです。

ちなみにプール自体は昔、溺れかけて以来、

軽い水恐怖症になったため苦手。

あと、水着も苦手なんで……って、

誰にも見たいとはいわれませんが(笑)。



virus





















このセットで今季は、

いつでも元気に釣りに出掛けられそうです♪

(M嬢2)




northanglers at 16:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月15日

悪天時こそ支笏湖へ

現在発売中の1・2月合併号で

特に好評なのが支笏湖の記事。

「湖のライトジギング」

「魚の顔を見たいなら冬!」の2本立てで、

前者では札幌の鈴木さんがブラウントラウトを

後者では千歳の福士さんがサクラマスを

取材時にそれぞれ釣っている。

福士さんのほうはタイトルでもうたっているが

記事中で冬が

「四季のなかで魚に出会える可能性が最も高い」

と書いており、

その理由として近年、

サクラマスの魚影が多くなっていることを挙げている。

僕も昨年の12月、2時間程度でサクラマスを3尾キャッチし、

それ以来、支笏湖の見方が少し変わった。

 

この冬はサクラマスだけでなく

60オーバーの良型ブラウントラウトの

釣果情報が例年以上に聞かれ、

低調の洞爺湖に変わって支笏湖が静かに盛り上がっている。

で、昨日。

本誌取材班が支笏湖を訪れた際

50㎝オーバーのニジマスが出た!

これで11月以降
支笏湖取材は3戦3勝。
ところで、支笏湖に生息するニジマスの引きの強さは

「道内の湖で一番」と評する声が多いが、

冬は引きの強さはもちろん、美しさにも磨きが掛かる季節。

そのニジマスの写真を見た途端

思わず溜息が漏れてしまった。

 

今月は先週からずっと悪天候で

海は厳しい状況が続いているも、

支笏湖は風が強く、波ザブのほうが好条件。

だからこの天候は決して悪くないはず。

サクラマス、ブラウントラウト、そしてニジマス。

3種の素晴らしいトラウトが期待できる

冬の支笏湖に行ってみてはいかが?

(平沢)



northanglers at 15:44|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2010年12月14日

最新フライDVD『The D』

来週の22日(水)は『フライフィッシャー2月号』の発売日。

 

同時に、スペイキャスティングを取り上げたDVD

 

The D~スペイキャスティングのベーシック~』が発売されます。

 

20101214182607










出演は、米国フェデレーション・オブ・フライフィッシング(
FFF)の

 

ツーハンド・キャスティングインストラクターの資格をもち、

 

多くのキャスターを育てた下澤孝司さん。

 

これからスペイキャスティングにチャレンジしたいという

アングラーのために
下澤さんが丁寧にレクチャーするといった内容。

 

一般的なスペイキャストだけでなく、

スカジットキャストについても解説しています。

 

 

注目はキャスティングのようすを上空のカメラから撮影した映像。

 

腕と身体の動かし方、ラインの軌道をハッキリととらえ、

 

スペイキャスト独特の回転運動が手にとるように分かります。

 

興味のある方はぜひ!

 


■価格:
3990円 

■時間:100

 

(山沢)





northanglers at 18:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月10日

1・2月合併号 お詫びと訂正

1・2月合併号(No.81)の
『海アメ&海サクラ最新ルアータックルカタログ62』に、
下記の誤りがありました。
読者ならび関係者の皆様にお詫びし、ここに訂正いたします。


●38ページの『アルテグラアドバンス4000HG』(シマノ社)の紹介中、
「シャロースプールを搭載した」とありますが、
このモデルはシャロースプールではございません。


【アルテグラアドバンス4000HG】shimano













(山沢)




northanglers at 11:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年12月08日

マメイカ釣り

月曜日は好調が伝えられる

マメイカ釣りに行ってきました。

場所は古平漁港。

着いたのは午後2時くらいでしたが、

すでに堤防には釣り人がズラリ。

今冬は日本海側各地

マメイカフィーバーに沸いていますが、

それを象徴するような光景でした。

 

途中見て回ったほかの港もそうですが、

ウキ釣りもいるものの、

餌木もしくはスッテ派が大半。

ひと昔前は圧倒的にウキ釣りが多かったのに

ここ数年ですっかり

餌木、スッテが道内に浸透しました。

その背景にあるのは手返しのよさに加え

何よりも釣れるということ。

ポツポツと釣れるウキ釣りを横目に

餌木でバンバン釣れることは珍しくありません。

 

隣で餌木を操る釣り人によると

1週間前は表層に群れるマメイカを目視できたそうですが、

この日はまったく見えないうえに群れが少なく、

アタリダナは底層。

底近くでエギスッテスリムにチョンとアクションを付けた後

フォールでヒットするパターンが多かったです。

午後5時過ぎからはアタリが途絶え

6時には納竿しました。

20パイと晩酌用は確保できたものの

ハマれば100パイ超えは普通にあるマメイカ釣り。

例年、道央圏はそろそろ終盤に差し掛かる時期ですので、

釣行をお考えの方は早めがいいと思いますよ!


いかさし





















(平沢)

 



northanglers at 11:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!